施工内容の伝達とは? / 右京区のリフォーム専門店 高正工務店
query_builder
2022/03/08
ブログ
右京区でリフォームするなら「たかしょう」へ。
京都市右京区でリフォーム、リノベーション工事を手掛ける高正工務店です。
本日は施工現場での作業内容を少しお伝えします。
新築や大型リフォーム、リノベーションの際は詳細図面を作成するのですが、リフォームの場合、実は詳細な図面が無い場合があるのです。どんなときか?
仕上げをやりなおす、などの化粧メインの場合、仕様書・仕上表という図書を作成し、それをもとに工事をしたりします。もちろんその設計図書には詳細に記載はされているのですが、万全を期するために現場で状況に応じ工夫することが多いです。
その一つがこれ。
これは改修するうちの1室。大工工事と電気工事、内装工事がメイン。電気屋さん、大工さんに現場監督が他の現場に行ってしまっても内容がわかるようにテープに記載しています(このドアは廃棄なので直接貼っています)。
「大きな部屋を間仕切り、床以外の内装をやりなおす」という工事内容の部屋。とはいえ天井の大きなエアコンを取り外し、室外機を撤去するのも、外部の塗装と防水工事も絡み一仕事。
日程と時間、作業内容を嫌というほど現場で確認し、こうやって現場にも指示を書いておくことで間違いや忘れが無くなるなら、「やったほうが良い」作業内容ですね。
大工社長の高正工務店。大工目線で外壁やその他部分を総合的にご提案が可能です。お悩みがあればお気軽にお問合せください。
NEW
-
query_builder 2022/09/16
-
外壁塗装ビフォー・アフター/京都市右京区の高正工務店」です。
query_builder 2022/09/06 -
愛犬のための滑らない床材/京都市右京区の高正工務店」です。
query_builder 2022/08/30 -
マンションの内装工事、承ります/京都市右京区の高正工務店」です。
query_builder 2022/08/23 -
愛犬家住宅コーディネータ―ってなに/右京区の愛犬家住宅「高正工務店」です。
query_builder 2022/08/18
CATEGORY
ARCHIVE
- 2022/092
- 2022/087
- 2022/079
- 2022/061
- 2022/056
- 2022/048
- 2022/037
- 2022/027
- 2022/017
- 2021/127
- 2021/116
- 2021/106
- 2021/095
- 2021/083
- 2021/078
- 2021/064
- 2021/057
- 2021/045
- 2021/024
- 2021/015
- 2020/126
- 2020/091
- 2020/072
- 2020/063
- 2020/051
- 2020/033
- 2020/021
- 2020/0110
- 2019/111
- 2019/101
- 2019/092
- 2019/083
- 2019/063
- 2019/052
- 2019/044
- 2019/031
- 2019/011
- 2018/121
- 2018/111
- 2018/102
- 2018/095
- 2018/082
- 2018/0612
- 2018/051
- 2016/018