現地調査ってご存じですか/右京区のリフォーム専門店 高正工務店
右京区でリフォームするなら「たかしょう」へ。
京都市右京区、リフォーム・リノベーション専門店の高正工務店です。
さて、現地調査という言葉をご存じでしょうか?言葉に決まりはなく、敷地調査、現場調査、物件調査、と様々な言い方があります。新築、リノベーション、リフォームにおいて、この現場を調査する、というのは大変重要です。先に答えを書きますが、現場調査の時間が短い業者は疑ってもよいくらいです。
地下埋設の設備を調査=基礎工事と干渉しないように
新築の場合なら解体工事の有無、敷地の大きさ、高低差、水や排水の設備の有無、電気、近隣状況(作業車が入れるかどうか、etc)などなど。
解体後の調査(GL設定)=基礎の高さの基準を決める。外部の階段の段数に関わるので大変重要な作業。
リフォームでも同様です。ご希望を叶えるためにありとあらゆる場所をチェックします。 リフォーム・リノベーションの場合は、解体後に問題が出たりすることもあるので、解体撤去後の調査も重要です。
築40年のマンションリフォーム=現在の工法と違いレンジフード廻りの自由がきかない
キッチンを据え付けるためレンジフードの計画変更
また、法律上の調査も重要です。法務調査と言ったりします。所有者や賃借人などの権利関係を調べたり、道路の調査や近隣の権利調査。建築基準法に乗っ取った調査や、条例などの確認、まだまだあります。
この現場調査を怠ったがゆえに、いざ工事スタート!となった時にお住まいの計画が振り出しに戻る危険性も。
調査のポイントはたくさんあるので、今後少しずつ紹介してまいります。
NEW
-
query_builder 2022/09/16
-
外壁塗装ビフォー・アフター/京都市右京区の高正工務店」です。
query_builder 2022/09/06 -
愛犬のための滑らない床材/京都市右京区の高正工務店」です。
query_builder 2022/08/30 -
マンションの内装工事、承ります/京都市右京区の高正工務店」です。
query_builder 2022/08/23 -
愛犬家住宅コーディネータ―ってなに/右京区の愛犬家住宅「高正工務店」です。
query_builder 2022/08/18
CATEGORY
ARCHIVE
- 2022/092
- 2022/087
- 2022/079
- 2022/061
- 2022/056
- 2022/048
- 2022/037
- 2022/027
- 2022/017
- 2021/127
- 2021/116
- 2021/106
- 2021/095
- 2021/083
- 2021/078
- 2021/064
- 2021/057
- 2021/045
- 2021/024
- 2021/015
- 2020/126
- 2020/091
- 2020/072
- 2020/063
- 2020/051
- 2020/033
- 2020/021
- 2020/0110
- 2019/111
- 2019/101
- 2019/092
- 2019/083
- 2019/063
- 2019/052
- 2019/044
- 2019/031
- 2019/011
- 2018/121
- 2018/111
- 2018/102
- 2018/095
- 2018/082
- 2018/0612
- 2018/051
- 2016/018