外壁材って実は弱いんです/右京区でリフォーム工事 高正工務店
query_builder
2022/02/08
ブログ
右京区でリフォームするならたかしょうへ。
京都市右京区でリフォーム、リノベーション工事を手掛ける高正工務店です。
外壁塗装というと「外壁の色を変えるだけ」と思いがちです。しかし、本来は別の役割があるのです。外壁材、実は耐久性が高いものではなく、塗装には「外壁材を守る」という重要な意味があります。
最近の主流である防火サイディングボードをはじめ、塗装をしている外壁も含めて塗膜は劣化していきます。目安は10年~15年。本来の性能を発揮できなくなり、外壁材を守るためには定期的に外壁塗装が必要となります。
さらに代表的な3つに役割をご紹介します。
① 「雨風や紫外線から外壁材を守る」
外壁材から家の内部に水が侵入するのを防ぎ、かつ紫外線で外壁材が痛むのを最小限に食い止めます。
② 「家の見た目をキレイにする」
新築時のような美しさを取り戻せます。また色目を変えることもでき住まいへの愛着が深まります。
③ 「機能性を付加する」
遮熱塗料を塗ることで熱の侵入を防ぎ暑さを和らげる。カビの発生を抑える。汚れが付きにくい塗料もあります。お悩みの解消が塗装工事で叶うわけです。
大工社長の高正工務店。大工目線で外壁やその他部分を総合的にご提案が可能です。お悩みがあればお気軽にお問合せください。
NEW
-
query_builder 2022/09/16
-
外壁塗装ビフォー・アフター/京都市右京区の高正工務店」です。
query_builder 2022/09/06 -
愛犬のための滑らない床材/京都市右京区の高正工務店」です。
query_builder 2022/08/30 -
マンションの内装工事、承ります/京都市右京区の高正工務店」です。
query_builder 2022/08/23 -
愛犬家住宅コーディネータ―ってなに/右京区の愛犬家住宅「高正工務店」です。
query_builder 2022/08/18
CATEGORY
ARCHIVE
- 2022/092
- 2022/084
- 2022/076
- 2022/051
- 2022/047
- 2022/034
- 2022/023
- 2022/017
- 2021/127
- 2021/116
- 2021/106
- 2021/095
- 2021/083
- 2021/078
- 2021/064
- 2021/057
- 2021/045
- 2021/024
- 2021/015
- 2020/126
- 2020/091
- 2020/072
- 2020/063
- 2020/051
- 2020/033
- 2020/021
- 2020/0110
- 2019/111
- 2019/101
- 2019/092
- 2019/083
- 2019/063
- 2019/052
- 2019/044
- 2019/031
- 2019/011
- 2018/121
- 2018/111
- 2018/102
- 2018/095
- 2018/082
- 2018/0612
- 2018/051
- 2016/018