ブログ

住まいづくりの情報満載のブログです。

京都市右京区で創業20年。住まいづくり・暮らしに役立つ情報や、施工例などご紹介します。
  • 写真

    健康に住むための工事の知識/右京区の二世帯住...

    2023/09/26
    みなさんこんにちは。右京区の高正工務店代表の高橋です。 リフォームやリノベーションというのは建築の中でも身近な工事だと思います。それゆえに一般的に感じてしまうので、どこで建てても、どん...
  • 写真

    クリナップショールームで気になった浴室を撮影

    2023/09/25
    みなさんこんにちは。右京区の高正工務店の高橋です。 クリナップショールームで気になった浴室を撮影。
  • 写真

    猫リノベーション④/京都市右京区の高正工務店

    2023/09/22
    皆さんこんにちは、右京区の高正工務店代表の高橋です。   本日のテーマは、「キャットウォーク設置のポイント」です。   キャットステップの間隔が離れすぎていると降りるとき怖くて躊躇...
  • 写真

    家具工事ってなんの工事/右京区の二世帯住宅専...

    2023/09/21
    みなさんこんにちは。右京区の高正工務店代表の高橋です。 リフォームやリノベーションをしていると家具工事が発生します。この家具工事、お客様にはわかりにくようです。   家具というと家具...
  • 写真

    屋根瓦の葺き直しと部分補修/京都市右京区でリ...

    2023/09/20
      みなさんこんにちは。右京区の高正工務店の藤原です。 今回は瓦屋根の修繕方法の中で葺き直しと部分補修について説明できればと思います。
  • 画像1

    スケルトンってどういう意味/右京区の二世帯住...

    2023/09/19
    みなさんこんにちは。右京区の高正工務店代表の高橋です。 リノベーションを調べているとスケルトンという言葉によく出会います。この「スケルトン」という言葉、みなさんは意味を知っているでしょ...
  • 写真

    新しい下宿/京都市右京区の高正工務店

    2023/09/18
    みなさんこんにちは。右京区の高正工務店の高橋です。 先日、次世代下宿「京都ソリデール」事業のお話を聞いてきました。 次世代下宿とは、京都府の取組みで高齢者宅の空き部屋を低廉な家賃で大学...
  • 写真

    猫リノベーション③/京都市右京区の高正工務店

    2023/09/15
    皆さんこんにちは、右京区の高正工務店代表の高橋です。   本日のテーマは、「複数の経路を作る」と「ダッシュを抑制する」です。   キャットウォークやキャットタワーって憧れますよね ...
  • 写真

    多世帯住宅~次世代下宿ってご存じですか/右京...

    2023/09/14
    みなさんこんにちは。京都市右京区の高正工務店、代表の高橋です。 先日からリノベーションで応える多世帯住宅のお話をさせていただいています。多世帯住宅とは多種多様な暮らし方や問題点を、住ま...
  • 写真

    屋根瓦の葺き替えとは?/京都市右京区でリノベ...

    2023/09/13
    みなさんこんにちは。右京区の高正工務店の藤原です。 今回は瓦屋根の修繕方法について少し深掘りしていきたいと思います。 瓦屋根の修繕には大きく分けて3つの方法がございます。金額が掛かる順...
  • 写真

    家族のちょうど良い距離間(感)を考える/右京...

    2023/09/12
    みなさんこんにちは。京都市右京区の高正工務店、代表の高橋です。 一般的に、ハウスメーカーや工務店の提案で「二世帯住宅」と聞くと、カタログなどにある間取りやプラン集を想像する方が多いと思...
  • 写真

    猫リノベーション②/京都市右京区の高正工務店

    2023/09/08
    皆さんこんにちは、右京区の高正工務店代表の高橋です。   本日のテーマは「愛猫と過ごすリビング・ダイニング」です。   室内で一緒に暮らしていても飼い主さんとの交流が乏しい猫のこと...
  • 写真

    多世帯住宅という考え方とは/右京区の高正工...

    2023/09/07
    みなさんこんにちは。京都市右京区の高正工務店、代表の高橋です。 地域課題に加え、顕在化していきた多種多様な生き方、暮らし方。そこで生まれる悩み事をなんとか建築で解決したいと思い、...
  • 写真

    ワンちゃんと床の改修/京都市右京区でリノベー...

    2023/09/06
    ワンちゃんを飼っている方の悩みの多くはフローリング床とワンちゃんの生活との兼ね合いだと思います。滑る・汚す・傷が付くということに日々頭を悩まされている方も多いのではないでしょうか。今回は...
  • 写真

    右京区に根づいて24年になりました/右京区の高...

    2023/09/05
    みなさんこんにちは。京都市右京区の高正工務店、代表の高橋です。 高正工務店がどこにあるか、みなさんはご存じでしょうか?右京区嵯峨野宮ノ元町に店を構えています。町名ではわかりにくい...
  • 写真

    クリナップ京都ショールームに行ってきました...

    2023/09/04
      みなさんこんにちは。右京区の高正工務店の高橋です。 先日、キッチンでおなじみのクリナップさんの京都ショールームに行ってきました。   今回は新しくリニューアルされた高級キッチン...
  • 写真

    サイディングという外壁材とコーキングの話/京...

    2023/09/01
    こんにちは、右京区のリノベーション専門店「高正工務店」大工社長の高橋正です。   今回も外壁の話をさせて頂きます。   前回のお話は、劣化した外壁サイディングは塗り替えだけでなく ...
  • 写真

    屋根のあれこれ・瓦屋根改修編/京都市右京区で...

    2023/08/30
    みなさんこんにちは。右京区の高正工務店の藤原です。 今回は瓦屋根の改修について右京区にお住まいの皆さんのお力になれればと思います。 台風やゲリラ豪雨などで雨漏りが心配になる時期ですが...
  • 写真

    リノベーションとリフォームの違いとは/右京区...

    2023/08/29
    みなさんこんにちは。右京区の高正工務店代表の高橋です。リノベーションとリフォームの違いってご存じでしょうか。実は明確な定義がありません。(英語の「reform」には日本でいうリフォームという意...
  • 写真

    結露を減らそう!/京都市右京区の高正工務店です

    2023/08/28
    みなさんこんにちは。 右京区のたかしょう工務店の高橋です。またまた「結露話」をさせていただきます。 今回は結露を増やさないように、自分でもできる防止対策をご紹介します。   「結露」の...
  • 写真

    愛犬と快適に暮らすための部屋のポイントとは/...

    2023/08/24
    みなさんこんにちは。京都市右京区の高正工務店、代表の高橋です。 愛犬家住宅コーディネーターが当社には在籍しています。有資格者にどんなご相談ができるか。   「愛犬にストレスをかけたく...
  • 写真

    トモニエで愛猫と共に過ごしましょう/右京区の...

    2023/08/22
    みなさんこんにちは。京都市右京区の高正工務店、代表の高橋です。 愛犬家住宅がどう地域課題と結びつくか。先日紹介いたしました。高正工務店には愛犬家住宅コーディネーターという有資格者が居ま...
  • 写真

    結露はなぜ危険?/京都市右京区の高正工務店で...

    2023/08/21
    みなさんこんにちは。右京区の高正工務店の高橋です。 以前に「結露」が起こる原因と夏場も発生することをお伝えしました。 結露は水蒸気の量と温度差があれば年中発生するものです。 今回、結...
  • nekorre

    猫リノベーション②/京都市右京区の高正工務店

    2023/08/18
    皆さんこんにちは、右京区の高正工務店代表の高橋です。   本日のテーマは「愛猫と過ごすリビング・ダイニング」です。   室内で一緒に暮らしていても飼い主さんとの交流が乏しい猫のこと...
  • 写真

    トモニエで愛犬と共に過ごしましょう/右京区の...

    2023/08/17
    みなさんこんにちは。京都市右京区の高正工務店、代表の高橋です。 先日、愛犬家住宅という考え方を紹介いたしました。そして私たちの新事業である「トモニエ」は実は愛犬家住宅。   地域の課...
  • 画像①

    エアコン選びで何を見る?/京都市右京区でリノ...

    2023/08/16
    こんにちは。高正工務店の藤原です。連日、気温が非常に上がるこの猛暑、エアコンをフル稼働させている方が多いと思います。 今回はエアコンに関して、新しいものへ交換するときに判断の一助となる...
  • 写真

    ペットは家族「愛犬家住宅」とは/右京区の高正...

    2023/08/15
    みなさんこんにちは。京都市右京区の高正工務店、代表の高橋です。 愛犬家住宅、という言葉をご存じでしょうか?文字から想像できますね、わんちゃんが居る住まい…ではなく、わんちゃん目線の住まい...
  • 8月14日①

    結露って?/京都市右京区の高正工務店です。

    2023/08/14
    みなさんこんにちは。右京区の高正工務店の高橋です。 寒い冬場は、結露で窓がびしょ濡れなんてことよくありますよね。   結露とは、空気中に含まれている目に見えない水蒸気が、冷気によって...
  • 8月11日①

    ペットは人の心を癒し、生きる力を与えてくれ...

    2023/08/11
    皆さんこんにちは、右京区の高正工務店代表の高橋です。                     猫ちゃんの病気やケガ、飼育放棄等、悲劇の要因が住環境にあることを認識し 2022年に「愛猫...
  • 写真

    チーム高正の価値観で地域のために/京都市右京...

    2023/08/10
    みなさんこんにちは。右京区の高正工務店、代表の高橋です。 ミッションがあることによって仕事の工夫が生まれ、仕事の質が変わるお話を先日いたしました。今日はミッションを一層意識するための、...
  • 画像①

    屋根のあれこれ・金属屋根編/京都市右京区でリ...

    2023/08/09
    みなさんこんにちは。右京区の高正工務店の藤原です。 スレート屋根の改修工事で金属屋根材の重ね貼りをお勧めしたので、今回は金属屋根材を紹介します。   2000年以前まで金属屋根といえばト...
  • 写真

    ミッションを行動に変えて地域のために/京都市...

    2023/08/08
    みなさんこんにちは。右京区の高正工務店、代表の高橋です。 先日、ミッションのお話をいたしました。チーム高正の心意気であり、合言葉です。住んでいる方々に「住んで(いて)良かった」と思って...
  • 8月7日 ①

    わんこ、冷房で快適?/京都市右京区の高正工務...

    2023/08/07
    こんにちは。右京区の高正工務店の高橋です。   夏場になると、わんこはエアコンの効いた部屋で過ごすことが多いですよね。 低い位置で過ごしているわんこは体が冷えて体調を悪くしてしまうこ...
  • 写真

    ミッションを行動に変えて地域のために/京都市...

    2023/08/03
    右京区に住んで(いて)よかった大作戦/京都市右京区の工務店「たかしょう」です   みなさんこんにちは。右京区の高正工務店、代表の高橋です。 「地域の未来を創造する」が企業理念であるこ...
  • 画像③-1

    屋根あれこれ・スレート改修編/京都市右京区で...

    2023/08/02
    みなさんこんにちは。右京区の高正工務店の藤原です。 前回、スレート屋根について説明致しましたが、現在スレート葺きされている屋根で問題が起こっているものはほとんどが第1世代か第2世代のス...
  • アイキャッチ画像

    チーム高正(たかしょう)は皆様のために/京都...

    2023/08/01
    みなさんこんにちは。右京区の高正工務店、代表の高橋です。 今日は「チーム高正」の話です。   結論から書きます。お客様に関わるすべての人間の集合体です。 私をはじめ、窓口、担当者、...
  • 7月 尺写真①

    1尺(しゃく)って何㎝?/京都市右京区の高正...

    2023/07/31
    みなさんこんにちは。右京区の高正工務店の高橋です。   うちの社長は大工出身です。時々「それ、何尺あるの?」 と平気で聞きます。 建築業界ではよく耳にしますが、一般的には使われないので...
  • 7月8アイキャッチと画像1

    右京区に住んで(いて)よかった大作戦/京都市...

    2023/07/29
    みなさんこんにちは。右京区の高正工務店、代表の高橋です。 「地域の未来を創造する」が企業理念であることを先日紹介いたしました。実現するため、行動の基となるミッションもスタッフと共に議論...
  • 株式会社高正工務店

    屋根のあれこれ・スレート編/京都市右京区でリ...

    2023/07/26
    みなさんこんにちは。右京区の高正工務店の藤原です。 屋根材についての深掘り、第1弾はスレート編です。 戸建て住宅で用いられるスレート屋根は、セメントを主成分とする厚さ5mmくらいの薄い...
  • kayou1s

    住む人の目線で考える二世帯住宅/京都市右京区...

    2023/07/25
    みなさんこんにちは。右京区の高正工務店、代表の高橋です。 二世帯住宅は地域課題のことだけでなく、そこに住む人、暮らす人の幸せが第一義です。 メリットよりはベネフィット。まず経済的なこ...
  • ショールーム1

    キッチンを検討中なら、ぜひショールームへ/京...

    2023/07/24
    みなさんこんにちは。右京区の高正工務店の高橋です。   私は50代の主婦でもあるスタッフです。建替え、リフォームで「キッチン」をご検討中の方、お忙しい中でも、ぜひ行って頂きたいのは、「ショ...
  • 7月収納写真kopi①

    住まいの「収納」について考えてみた/京都市右...

    2023/07/22
    みなさんこんにちは。右京区の高正工務店の高橋です。 住まいの不満を調べてみると、収納スペースが足りないとの不満が多く見られます。 「私だけ?」ではなく、多くの方の悩みとなっているよう...
  • IMG_5305

    軽い屋根材と耐震性の話/京都市右京区の高正工...

    2023/07/21
    瓦がダメということでもなく、ほとんどの瓦屋根には大量の土が乗っています。(重い) 今の瓦屋根は多くが横桟を打ち軽量の瓦が乗っています。   頭を軽くする→「耐震工事」、 ということが...
  • 7月6アイキャッチ画像 のコピー

    二世帯住宅が解決する地域課題とは/京都市右京...

    2023/07/20
    みなさんこんにちは。右京区の高正工務店、代表の高橋です。 先日の二世帯住宅が解決してくれる地域課題のお話の続きです。   二世帯住宅に住むことで、後期高齢者にとっては介護の負担が軽減...
  • arekore

    屋根のあれこれ・スレート編/京都市右京区でリ...

    2023/07/19
    みなさんこんにちは。右京区の高正工務店の藤原です。 屋根材についての深掘り、第1弾はスレート編です。 戸建て住宅で用いられるスレート屋根は、セメントを主成分とする厚さ5mmくらいの薄い...
  • 7月5アイキャッチ のコピー

    二世帯住宅「トモニエ」ってなに/京都市右京区...

    2023/07/18
    二世帯住宅「トモニエ」ってなに/京都市右京区の工務店「たかしょう」です   みなさんこんにちは。右京区の高正工務店、代表の高橋です。 今日も「トモニエ」の話です。トモニエは高正工務店...
  • 358625137_956797628686766_2557124758398610286_n

    注文住宅事業トモニエがスタートしています/右...

    2023/07/14
    みなさんこんにちは。右京区の高正工務店、代表の高橋です。トモニエ事業が始動します。先日、モデルハウスの建築を計画していることをお伝えいたしました。注文住宅事業と既存事業と分ける予定です。...
  • IMG_4140

     屋根工事と耐震性の関係とは/右京区の高正工...

    2023/07/13
    こんにちは、右京区のリノベーション専門店「高正工務店」大工社長の高橋正です。 今回も屋根について少しお話しさせていただきます。   先日、屋根の材料それぞれに長所短所があるとお話しし...
  • 画像①-1moji

    屋根材の種類について/右京区でリノベーション...

    2023/07/12
    みなさんこんにちは。右京区の高正工務店の藤原です。 突然ですが皆さんのご自宅の屋根材には何を使われていますか?   時代に応じて種々多様な建材が世に出てくる建築業界ですが、その中でも...
  • 7月3アイキャッチ

    二世帯住宅専門店「トモニエ」とは/京都市右京...

    2023/07/11
    みなさんこんにちは。右京区の高正工務店、代表の高橋です。 今日は二世帯住宅専門店「トモニエ」を少し説明いたします。 以前ブログでお伝えした高正工務店だからこそできる右京区の地域課題、地域...
< 12 3 4 5 >

NEW

  • 健康に住むための工事の知識/右京区の二世帯住宅専門店「高正工務店です」

    query_builder 2023/09/26
  • クリナップショールームで気になった浴室を撮影

    query_builder 2023/09/25
  • 猫リノベーション④/京都市右京区の高正工務店

    query_builder 2023/09/22
  • 家具工事ってなんの工事/右京区の二世帯住宅専門店「高正工務店です」

    query_builder 2023/09/21
  • 屋根瓦の葺き直しと部分補修/京都市右京区でリノベーションするなら高正工務店

    query_builder 2023/09/20

CATEGORY

ARCHIVE

京都市右京区で創業20年の実績。住まいづくりは高正工務店におまかせください。
提案力・人間力には自信があります。
リフォーム・リノベーション、新築まで。
お住まいに関するあらゆるご相談を承ります。