トイレを一番心地いい空間に/右京区のリフォーム専門店 高正工務店
右京区でリフォームするなら「たかしょう」へ。
京都市右京区でリフォーム、リノベーション工事を手掛ける高正工務店です。
先日、京都市西京区のイタリア料理店にてトイレ工事を手掛けさせていただきました。
現地を拝見した際「やりかえなくても良いのでは?」と思うほどまだ新しく、かつ特に不便を感じてらっしゃらないような様子でしたが、ご要望は「清潔感」そして「イタリア」「スペイン」などのキーワード。
そこで高正工務店の提案は、
① お店の中でここが一番くつろげる!と思えるようなトイレにする。
→漆喰(しっくい)のご提案。接着剤などを混ぜない国産かつ本物の漆喰を使う。
② 日本では見かけないようなタイルを採用する、かつ「スペイン」のタイル。
→輸入タイルを探し、現物を確認。そして提案。
③ 洗面台や洗面ボウルにもこだわる。
→人工大理石や樹脂製品を採用しない。
電球色は蛍光灯のような白い灯りと違い、壁の凹凸をやさしく拾ってくれるんです。そして本物の「布」のシェードの灯りがさらに雰囲気を優しくしてくれます。
タイルは柄がほとんど違うので、最初の目線がどこにいくか。一歩目の足元はどこか。など実際にタイルを並べて決めていきました。
鏡のサイドには可動式の拡大鏡を設置。女性のお化粧直し等に役立ちます。 まだまだ細かく打ち合わせをしたのですが、いずれかの機会に改めます。
詳細が気になる方は遠慮なくお問い合わせください。
追伸
お引渡し後、お伺いしたら店舗の入り口にこんな看板が。工務店冥利につきます。ありがとうございます!
NEW
-
query_builder 2023/11/30
-
結露で悩む前に原因を知ろう/右京区でリフォームするなら高正工務店
query_builder 2023/11/28 -
フローリングと寒さの関係/右京区でリフォームするなら高正工務店
query_builder 2023/11/23 -
メンテナンスの優先事項を整理しよう!/右京区でリフォームするなら高正工務店
query_builder 2023/11/21 -
第二世代と呼ばれるスレート屋根全般に多い不具合に関するメンテナンス
query_builder 2023/11/16
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/1112
- 2023/1020
- 2023/0919
- 2023/0819
- 2023/0718
- 2022/092
- 2022/084
- 2022/076
- 2022/051
- 2022/047
- 2022/034
- 2022/023
- 2022/017
- 2021/127
- 2021/116
- 2021/106
- 2021/095
- 2021/083
- 2021/078
- 2021/064
- 2021/057
- 2021/045
- 2021/024
- 2021/015
- 2020/126
- 2020/091
- 2020/072
- 2020/063
- 2020/051
- 2020/033
- 2020/021
- 2020/0110
- 2019/111
- 2019/101
- 2019/092
- 2019/083
- 2019/063
- 2019/052
- 2019/044
- 2019/031
- 2019/011
- 2018/121
- 2018/111
- 2018/102
- 2018/095
- 2018/082
- 2018/0612
- 2018/051
- 2016/018