外壁塗装のタイミングを教えます/右京区のリフォーム専門店 高正工務店

query_builder 2022/03/24
ブログ
サムネイル

右京区でリフォームするなら「たかしょう」へ。

京都市右京区でリフォーム、リノベーション工事を手掛ける高正工務店です。


度々外壁のメンテナンスに関してブログで紹介しているのですが、今回は「で、どうなったら塗装や修理のタイミングなの?」について説明いたします。

「10年ひと目安」とよく言われるのですが、新築後10年経ったら下記の7項目を点検しましょう。

アセット 1-100


①     金属部のサビ

②     外壁の色褪せ

③     コケ、藻、カビの発生

④     壁を触ると白い粉がつく=チョーキング(窯業系防火サイディングボード)

⑤     コーキングの劣化

⑥     ヒビ(クラック)

⑦     汚れが目立ちはじめた

 

窯業のサイディングボードやモルタル(セメント)の場合、チョーキング、亀裂やひび割れ、コーキングの劣化などは要注意です。サイディングボードそのものの防水性能は低く、塗装が劣化すると雨漏れの原因になります。亀裂やコーキングの劣化も壁の中に雨水が侵入しカビや腐食などで構造そのものを傷めることになっていきます。

 


画像2

ここに挙げたチェックポイントやチェックの方法は難しくありません。

「10年ひと目安」に具体的な確認をぜひやってみてください。

NEW

  • 部屋の犬臭さ、建築でできる対策は/右京区の愛犬家住宅「高正工務店」です

    query_builder 2022/09/16
  • 外壁塗装ビフォー・アフター/京都市右京区の高正工務店」です。

    query_builder 2022/09/06
  • 愛犬のための滑らない床材/京都市右京区の高正工務店」です。

    query_builder 2022/08/30
  • マンションの内装工事、承ります/京都市右京区の高正工務店」です。

    query_builder 2022/08/23
  • 愛犬家住宅コーディネータ―ってなに/右京区の愛犬家住宅「高正工務店」です。

    query_builder 2022/08/18

CATEGORY

ARCHIVE