こどもみらい住宅支援事業を活用しよう/右京区のリフォーム専門店 高正工務店

query_builder 2022/04/21
ブログ
orange2

右京区でリフォームするなら「たかしょう」へ。

京都市右京区、リフォーム・リノベーション専門店の高正工務店です。

 

前回ブログでこどもみらい住宅支援事業の補助金を紹介いたしました。


早速内容に関するお問合せがあったので、今回は少し詳しくご説明をいたします。

新築の基準はわかりやすいと思いますので次回に。本日はリフォームに関しての説明です。  


「こどもみらい」の名前の通りこの補助金は「こどもいる世帯」「若い夫婦世帯」に向けた事業なのですが、リフォームに関しては「世帯を問わない」のが特徴です。

どんな人

さらに、新築の要件とは違いリフォーム住宅の所有者であれば個人でも法人でもOK。

自らが居住すること、という要件もありません。

gazo3

事業の目的に省エネ住宅の普及があり、省エネに関するリフォーム工事は推奨しようということだと思います。リフォーム工事の内容は省エネに関する部分に補助金が支援される、とご理解ください。  


まず、

1 開口部の断熱

2 外壁、屋根、天井または床の断熱改修

3 エコ住宅設備の設置

上記のいずれかが必須となります。上記工事を行った上で下記の工事に対してさらに補助金が利用できます。

4 子育て対応改修

5 耐震改修

6 バリアフリー改修

7 空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置

8 リフォーム瑕疵保険

4~5までの工事がしたい方は、1~3のいずれかの工事と共に行うということになります。  


補助金額は工事内容に応じて変化しますので、工事見積書を見ながら補助金額を確認する、もしくは補助金対象のものを見積に加算する、というのがわかりやすいと思います。

donogurai

こどもみらい住宅事業者との工事契約でなければ補助金の申請はできません。高正工務店は登録事業者です。

「私たち、補助金を使えますか?」

と遠慮なくお問い合わせください。  


電話:0120-055-125

メール:info@takashou.com

お電話の場合、担当スタッフが不在の場合もございます。その際は折り返し担当者からご説明をさせていただきます。

メールは内容確認後、すみやかに返信させていただきます。


お気軽にお問合せください。

NEW

  • リフォーム・リノベーションで使用する「材木」のこと/右京区でリフォームするなら高正工務店

    query_builder 2023/11/30
  • 結露で悩む前に原因を知ろう/右京区でリフォームするなら高正工務店

    query_builder 2023/11/28
  • フローリングと寒さの関係/右京区でリフォームするなら高正工務店

    query_builder 2023/11/23
  • メンテナンスの優先事項を整理しよう!/右京区でリフォームするなら高正工務店

    query_builder 2023/11/21
  • 第二世代と呼ばれるスレート屋根全般に多い不具合に関するメンテナンス

    query_builder 2023/11/16

CATEGORY

ARCHIVE