愛犬に関わる住まいの中のNG行為/右京区の愛犬家住宅「高正工務店」です

query_builder 2022/08/02
ブログ
写真

こんにちは、愛犬家住宅に取り組む高正工務店です。

今日は住まいに関して、愛犬の寿命に関わるリスクを紹介します。

写真

まずは部屋の片づけ。

物が散らかっている状態だと、ワンちゃんの誤食誤飲の原因に。電気コード関連は火傷や感電の原因に。人の生活空間と愛犬の生活空間の違いを知りましょう。

写真

さらには台所(キッチン)。

包丁などの刃物はもちろんのこと、ネギ、チョコレートなどワンちゃんにとって危険な食べ物が溢れています。

写真

温度管理も大事です。

真夏の冷房が必要というのは誰でもわかるのですが、意外と暖房のリスクに気づかないケースも。ホットカーペットや床暖房で愛犬が「熱い」と感じた時に逃げ場がない等です。暖房の風の直撃も良くありません。

写真

ここ2~30年で愛犬の平均寿命は格段に上がっています。人社会も高齢化社会へと進んでいます。

IoT(Internet of Things)を住まいづくりに採用すると、愛犬、家に居る高齢者に不具合があった時の確認や、室温管理、照明器具の管理なども可能になります。

台所などの危険個所の対応は間取りの工夫で。

お部屋の片づけも、意外と間取りの工夫で労力を減らすことが可能です。

 

高齢化社会における住まいと愛犬、そろそろ本気で考えてみませんか?

NEW

  • 部屋の犬臭さ、建築でできる対策は/右京区の愛犬家住宅「高正工務店」です

    query_builder 2022/09/16
  • 外壁塗装ビフォー・アフター/京都市右京区の高正工務店」です。

    query_builder 2022/09/06
  • 愛犬のための滑らない床材/京都市右京区の高正工務店」です。

    query_builder 2022/08/30
  • マンションの内装工事、承ります/京都市右京区の高正工務店」です。

    query_builder 2022/08/23
  • 愛犬家住宅コーディネータ―ってなに/右京区の愛犬家住宅「高正工務店」です。

    query_builder 2022/08/18

CATEGORY

ARCHIVE