わんこ、冷房で快適?/京都市右京区の高正工務店です。
query_builder
2023/08/07
ブログ
こんにちは。右京区の高正工務店の高橋です。
夏場になると、わんこはエアコンの効いた部屋で過ごすことが多いですよね。
低い位置で過ごしているわんこは体が冷えて体調を悪くしてしまうことがあります。
暑い寒いが言えないわんこには充分気をつけなければいけません。
ちなみに我が家は、チワワとゴールデンレトリバーの2匹と同居中。
それぞれ快適温度が少し違うようですが27度設定の部屋で過ごしてもらっています。
チワワは床上では冷えを感じるのか、ソファーの上で過ごすことが多いです。
姿が見えないと思ったら、少し体を温めたいのかベランダ付近の日の当たる場所で
寝そべっていることも。
ゴールデンレトリバーは、特に暑さが苦手なので床上あたりでいい様子。
ひんやり感が気持ちいいのかクローゼットにもたれていることもしばしば。
かと思えば、みんなが2階にいても冷気が行き届いていない階段下で座っていることも。
誰にも見られずにゆっくりと過ごしたいという理由もあるのでしょうが、
わんこはほとんど汗をかかないので、上手く体温を調節することができないため。
「暑い」と感じたら涼しくなる場所、「寒い」と感じたら暖かくなる場所へ移動し
調節をしているのだそうです。
わんこの体感温度に気づければいいのですが、そうは上手くいきません。
自分で上手く調節できるよう、温度差ができる場所を考案してみても
いいかもしれませんね。
NEW
-
query_builder 2023/09/26
-
クリナップショールームで気になった浴室を撮影
query_builder 2023/09/25 -
猫リノベーション④/京都市右京区の高正工務店
query_builder 2023/09/22 -
家具工事ってなんの工事/右京区の二世帯住宅専門店「高正工務店です」
query_builder 2023/09/21 -
屋根瓦の葺き直しと部分補修/京都市右京区でリノベーションするなら高正工務店
query_builder 2023/09/20
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/0917
- 2023/0819
- 2023/0718
- 2022/092
- 2022/084
- 2022/076
- 2022/051
- 2022/047
- 2022/034
- 2022/023
- 2022/017
- 2021/127
- 2021/116
- 2021/106
- 2021/095
- 2021/083
- 2021/078
- 2021/064
- 2021/057
- 2021/045
- 2021/024
- 2021/015
- 2020/126
- 2020/091
- 2020/072
- 2020/063
- 2020/051
- 2020/033
- 2020/021
- 2020/0110
- 2019/111
- 2019/101
- 2019/092
- 2019/083
- 2019/063
- 2019/052
- 2019/044
- 2019/031
- 2019/011
- 2018/121
- 2018/111
- 2018/102
- 2018/095
- 2018/082
- 2018/0612
- 2018/051
- 2016/018