京都市右京区という街について/右京区の工務店「高正工務店」です
みなさんこんにちは。京都市右京区でリフォーム・リノベーションを手がける高正工務店代表の高橋です。 2023年もあと数日で終わります。年々一年が過ぎていくのが速く感じます。それを説明する心理的な説がちゃんとあるそうですが、いずれにせよやりたいこと、行ってみたいところ、そういった楽しみを過ごす時間って暮らしの中では大切だなと強く感じています。 そうなると暮らすまち、住んでいる街のことも大切だと思います。高正工務店は右京区に根ざす工務店です。地域課題を工務店業を通じて少しでも解決したいと考えています。 そんな京都市右京区のことを少し紹介します。 街というと街づくり。みなさんは右京区のホームページをご覧になったことがあるでしょうか。右京区の展望がしっかりと記載されています。月日は必要なのでしょうが、その展望が叶うよう地元企業としては協力したいですね。 街づくりのことに関しては「先端産業が息づくものづくりのまちとその活力の向上」という目標が掲げられています。 右京区は京都市内では、伏見区に次いで製造品出荷額を有する区なんです。また文化的かつ伝統的な技術を継承するものづくりの街である、ということも書かれています。こういう記載を読むと、より一層右京区のことが好きになっていきます。 地場産業に関しては映画産業のことにも言及されていて、携わる就業人口が減っているそうです。太秦といえば映画村。次世代にもしっかり継承していって欲しいと思います。
お寺などの寺社仏閣も多く存在し、工業・産業だけではない素敵な街だなと感じます。みなさんもぜひ一度、右京区のホームページをご覧になってください。
NEW
-
query_builder 2025/02/18
-
瓦屋根からガルバリウム鋼板屋根へ 施工中です
query_builder 2025/02/13 -
瓦からガルバリウムへの屋根工事
query_builder 2025/01/31 -
ガスコンロからIHへ
query_builder 2025/01/28 -
キッチンリフォーム完了です
query_builder 2025/01/22
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/022
- 2025/015
- 2024/122
- 2024/101
- 2024/091
- 2024/084
- 2024/072
- 2024/063
- 2024/051
- 2024/033
- 2024/021
- 2024/014
- 2023/1211
- 2023/1112
- 2023/1019
- 2023/0919
- 2023/0818
- 2023/0718
- 2022/092
- 2022/084
- 2022/076
- 2022/051
- 2022/047
- 2022/034
- 2022/023
- 2022/017
- 2021/127
- 2021/116
- 2021/106
- 2021/095
- 2021/083
- 2021/078
- 2021/064
- 2021/057
- 2021/045
- 2021/024
- 2021/015
- 2020/126
- 2020/091
- 2020/072
- 2020/063
- 2020/051
- 2020/033
- 2020/021
- 2020/0110
- 2019/111
- 2019/101
- 2019/092
- 2019/083
- 2019/063
- 2019/052
- 2019/044
- 2019/031
- 2019/011
- 2018/121
- 2018/111
- 2018/102
- 2018/095
- 2018/082
- 2018/0612
- 2018/051
- 2016/018