屋根の材料についてのお話です/京都市右京区の高正工務店です。

query_builder 2023/07/07
ブログ
7111


こんにちは、右京区のリノベーション専門店「高正工務店」大工社長の高橋正です。

今回は屋根の材料についてほんの少しお話させていただきます。

 

屋根に使われる材料はとても多くあります。

 

粘土瓦・セメント瓦・スレート瓦・トタン・ガルバリウム鋼板・ジンカリウム・ステンレス・銅・ファイバーシングル・その他、

 

それぞれに、長所短所があります

 

【日本瓦】耐久年数 50~100年

〈長所〉

・見た目が良い ・耐火性に優れている ・耐久性に優れている ・断熱遮音優れている

〈短所〉

・重量があるので地震で建物が大きく揺れる ・瓦がずれる ・高額

 

【カラーベスト】耐久年数 20~25年

〈長所〉

・安価 ・軽量なので家が揺れにくい ・耐火性耐熱性に優れている

〈短所〉

・隙間から雨水浸入 ・定期的に塗装が必要 ・割れやすい ・コケが生える

 

【ガルバリウム鋼板】耐久年数 30年(塩害地域外)

〈長所〉

・安価 ・軽量なので家が揺れにくい ・耐火性耐熱性に優れている ・重ね葺きができる

〈短所〉

・断熱性が低い ・防音性が低い


画像1


それぞれに、長所短所がありますね。


今あげたものは、ほんの一部で他にも長所短所ございます。

屋根材は他にたくさんあります、あなた様の大切な家には

なにが一番合っているのでしょうか。


画像2


つづく (⌒∇⌒)



NEW

  • 健康に住むための工事の知識/右京区の二世帯住宅専門店「高正工務店です」

    query_builder 2023/09/26
  • クリナップショールームで気になった浴室を撮影

    query_builder 2023/09/25
  • 猫リノベーション④/京都市右京区の高正工務店

    query_builder 2023/09/22
  • 家具工事ってなんの工事/右京区の二世帯住宅専門店「高正工務店です」

    query_builder 2023/09/21
  • 屋根瓦の葺き直しと部分補修/京都市右京区でリノベーションするなら高正工務店

    query_builder 2023/09/20

CATEGORY

ARCHIVE