猫リノベーション②/京都市右京区の高正工務店

query_builder 2023/08/18
ブログ
nekorre


皆さんこんにちは、右京区の高正工務店代表の高橋です。

 

本日のテーマは「愛猫と過ごすリビング・ダイニング」です。

 

室内で一緒に暮らしていても飼い主さんとの交流が乏しい猫のことを「家庭内野良猫」

と言ったりします。

 

猫ちゃんは大好きな飼い主さんを「安心できる場所から見ていたい」と思うもので、飼い主さんが過ごす時間が長いリビングやダイニングに安心できる居場所を作ってあげることが、猫ちゃんの社会性を保つことにつながります。また、リビングやダイニングは来客を通すこともあるため、猫ちゃんの爪とぎや尿スプレーなどの問題もしっかりと対策したいですね。


23331827_s


キャットウォーク

リビングやダイニングは飼い主さんやご家族、来客等、家の中で人が集まる場所です。

猫ちゃんが人の中で安心してくつろぐには、猫ちゃん用のプライベートスペース    「高所の空間」を用意してあげる方が良いですね。

 

最低150㎜以上(一頭飼育の場合)

 多頭飼育の場合、すれ違うことを考えると250㎜以上が安心

 部屋の角で400㎜あれば猫ちゃんが眠る余裕ができますね

 

高さ

 2000㎜程度

 

天井までの間隔

 300㎜以上

 

照明器具との距離

 500㎜以上 

 

次回は、「複数の経路を作る」と「ダッシュを抑制する

のお話をします。

 

 

 


NEW

  • 健康に住むための工事の知識/右京区の二世帯住宅専門店「高正工務店です」

    query_builder 2023/09/26
  • クリナップショールームで気になった浴室を撮影

    query_builder 2023/09/25
  • 猫リノベーション④/京都市右京区の高正工務店

    query_builder 2023/09/22
  • 家具工事ってなんの工事/右京区の二世帯住宅専門店「高正工務店です」

    query_builder 2023/09/21
  • 屋根瓦の葺き直しと部分補修/京都市右京区でリノベーションするなら高正工務店

    query_builder 2023/09/20

CATEGORY

ARCHIVE